子育てグッツ
 
 

子育てグッツって本当にいろいろあります。
私が使ってみて、とっても便利な物やおすすめの物を紹介したり、そうでもなかった物などもご紹介しています。

 

 

 

ベビーカー
私にとってベビーカーは子育てには欠かせない必需品です。
そして私はベビーカーの運転がうまいです。そんな私でも、まったく初めてベビーカーでお出かけした時(レベッカの時)はすごく怖くてだめでした。
自分より先にベビーカーが出てしまうので、見通しの悪い交差点や狭い道などは、車や自転車にぶつけられるのではないか!と心配でした。
その後、抱っこでは重くなってきた頃B型ベビーカーに挑戦した所、怖さよりも便利さが勝り、あとは毎日の散歩や買物で運転技術を磨きました。
車幅感覚をつかめば、狭い場所でのUターンやアクロバット走行まで、なんなくこなせる様になるものです。
今は双子用ですが、これも又ジグザグ走行から片手買物カゴ持ち運転まで、何でもOKです。

 

1人用ベビーカー
私が最初に買ったのは『エッグショック』という物で、子供の頭を振動から守るタイプで、軽量コンパクトでとても良かったのですが、じゅうたんの上で方向変換したら車輪が折れてしまい、しかたなく買い替えました。
三輪ベビーカーのベビージョーカーは、すごく運転しやすいし、凸凹道でも砂利道でも砂浜でも山道でも走れますが、幅が大きい為小さい店には入れないし、スーパーによってはレジに通れない所もあったし、重いので持ち運びも大変です。でもかっこいいから注目あびますよ!

ベビージョーカーは、水色とピンクの二台(写真)持ってた訳ではなく、最初水色だったのですが、その後キャノピーの部分やシートベルトがモデルチェンジした為、布の部分だけピンクに買い換えました。このように、本体はそのままで、いろんな色に取り替えられるので、上の子と下の子の性別が違っても、色が取り替えられるのは便利な事だと思います。


また、私が双子を妊娠中に、レベッカと電車でのお出かけが多かったので、『アンブレラタイプ』の軽い物を購入しとても重宝しました。これは畳むと傘の様にコンパクトになるし軽いので便利です。

私はA型ベビーカーを使いませんでしたが、今はA型にもB型にもなるベビーキャリーが一緒になった一台四役のベビーカーが出ているので、私はそれをお勧めします。(三輪タイプもある)

エッグショックタイプ
軽いアンブレラタイプ
5点式のシートベルトの物
3点式のシートベルトの物

 

双子用ベビーカー
双子用のベビーカーは、アメリカでは年子や兄弟でも使用する為珍しくはありません。私はTPOに合わせて、タテ型・横型を使い分けています。
タテ型の方は、ベビーキャリーを固定出来る為、新生児の時から乗せる事が出来るし、車に専用のベースを固定しておくと、ベビーキャリーの部分だけ外して、そのまま車に付けベビーカーシートとして使用できます。
そして子供が大きくなったら、ベビーキャリーには乗せずに直接ベビーカーに乗せれば、普通の双子用ベビーカーとして使用できます。つまり一台四役の便利物なのです。(1人用でこのタイプはよく売ってますよね) ただ、ベビーカー本体がすごく重いので、慣れるまで車に入れたり出したりするのが大変です。でも、双子のママはたくましくなるもので、最初は『おも〜い』なんて言っていたのに、今では軽々出し入れしている私でした。

双子用のベビーカーは、アメリカでは種類も豊富で、値段も安い。家のタテ型のベビーカーは、出産祝いにグランパがアメリカから送ってくれた物ですが、送料が5万円位かかり、(その他に日本で税金まで取られた)ベビーカーの代金より送料の方が高くついたらしいです。

三輪タイプはタイヤが大きいので運転しやすいです。これはアメリカで買った物なので安かったし、アメリカではスーパーも大きいので通れない心配はあまりありません。日本では一人用の三輪ベビーカーでも通れない場所がったので、双子用は室内では少し難しいかも。

ベビーカーではないのだが、アメリカの子供がよく乗っている『ラジオフライヤー』という台車の様な物があります。(写真一番下)これも種類がたくさんあって、木製のベーシックタイプは値段も高く、これはプラスチック製で二人乗りタイプです。シートベルトもドリンクホルダーも付いていて便利で安心。

 

 

 

 

 

 

 

ベビーキャリーを付けるとA型ベビーカー
ベビーキャリーはイスにも使える
ベビーキャリーを外すとB型ベビーカーに
前の日よけを取るとこんな感じ
アメリカでは安く売ってます
三輪タイプは運転しやすい
ラジオフライヤーはアメリカの定番

     アメリカにはこんな物もあります

  http://www.twinsmagazine.com/index.shtml

      アメリカにはこんな3つ子用の物もあります

      http://www.twinsmagazine.com/index.shtml

アメリカにはこんな5つ子用の物もあります

    http://www.twinsmagazine.com/index.shtml

 

 

 

ベビーカー用おもちゃ&グッツ
ベビーカー用のおもちゃやグッツはあると何かと便利です。家の子達は全員ベビーカーが大好きなので、ベビーカーに乗りたくない!と騒ぐ事はありませんでしたが、やはりママの買い物が長引くと飽きてくるのでおもちゃは必要です。
家の子供が好きなのは、車のハンドルタイプ。自分でベビーカーを運転している気分が楽しいらしい。

私のお勧めは、子供の顔が見る事ができるミラーと、日よけ傘です。
ミラーは子供も自分の顔を写して喜ぶし、親も子供の顔が見えて安心できます。

日よけ傘は紫外線や夏の日照りの対策に必要ですが、このタイプは自由自在に傘の位置を変えられるので、どの位置から日がさしても対処できます。取り付けも簡単。値段も手ごろです。

 

左側の白いのがミラー
ベビージョーカー用のおもちゃ
このタイプの日傘がおすすめ
おもちゃやお菓子入れが付いてるタイプ

 

 

おまる
トイレトレーニングには欠かせない『おまる』。
私は日本のまたぐタイプがいいのですが、アメリカのは座るタイプです。日本から持ってくればよかった....と少し後悔。
でも、おまるの使用方法が分からなかった双子は、最初便座を頭にかぶって遊んでいました。

 

かわいいミニーのおまる
便座は普通のトイレにのせて使える


子供用イス(各種)
電動スイングチェアは重宝しました。食べる時もシートベルトをすれば動き回らないし、昼寝も出来ます。


双子の時はもう1つスイングチェアは買わずに、テーブルチェアーを1つ買いました。(スイングチェア2つだと家が狭くなるから)
又体重が重くなってからはテーブルチェアはやめて『コンパクトチェア』にしました。
これはイス(普段ダイニングで使用している)に取り付けるタイプなので場所は取らずに便利だし、コンパクトに収納も出来ます。


その後誕生日プレゼントに『イス&テーブル』をもらったので、今はそれを使っています。
これはたためるので、ホームパーティに持っていくと、子供の食事の場所に困らないので便利です。

余談ですが、レベッカは座れるようになってから、食事やお菓子を食べる時、必ずスイングチェアに座らせていました。ずっとそういう習慣を付けていたので、小さい時にファミリーレストランに連れていっても、ずっと座っている子供になりました。

座ってもいい
昼寝も出来る
食事テーブルもついてる
イスにつけるだけのコンパクトチェア
以前はこんな感じで食事
今は子供用テーブルイスで食事
小さい頃はテーブルチェア

 

ベビービョルンのニューベビーシッター
これは、双子がNICUに入院中に病院で乗せられていたので欲しいなぁ...と思ったけど値段が高い。結構人気があるし、ママが忙しい時には便利かと思ったが、やはり値段高過ぎでやめた。

 

NICUにて
気持ち良さそう

 

デジタルベビースケール(体重計)
レベッカは母乳だった為、どの位飲んだか分からなくて心配だったので、退院後ベビースケールをレンタルしました。
日々の成長を実感できて、私は借りて良かったと思っている便利品のひとつです。
でも日本なら、スーパーやデパートのベビールームに体重計が設置してある所が多いし、すぐ大きくなるから買う必要は無いと思います。

 

毎日体重測定していた

 

ベビーゲート
ベビーゲートは絶対に必要です。階段やキッチンなど、子供には危険な所がいっぱいあるから、事前に危険を回避してあげるのが親の役目だと思います。
以前アイダホに住む友人の2才の息子さんが、キッチンに入り食器洗浄器を開け、中に入っていたナイフ(切れる方)を握っていたそうです。びっくりした母親が取り返そうと引っ張ったら、逆に力を入れた為、手のひらに大怪我をした事件がありました。もっと早くキッチンにゲートを付けていれば....と後悔したそうです。
ゲートには固定式の物や、開閉式の物がありますが、私は片足だけで開けられるタイプがお勧めです。(両手がふさがっていても大丈夫!)足で踏んでひざで押します。

 

足で踏んでひざで押す
固定式の物

 

母子手帳ケース
母子手帳はそのまま持ってるよりも、母子手帳入れに入れた方が便利だと思います。
私はレベッカの時は小さい物を使っていましたが、3人分となると入らなくなったので、保険証や診察券や筆記用具も入れられるタイプを通販で買いました。

最近の通販の物をインターネットでみましたが、もっと種類が多く、色も増えたみたいで、これからママになる人がうらやましいです。

 

見た目もかっこいい
収納スペースがたくさんあり便利

 

 

ベビーベット
家の子達は全員ベビーベットが嫌いでした。レベッカの時は友達から借り、双子の時はレンタルショップから借りたのに、どちらも使用したのは1〜2回だけ。ベットに寝せると泣くのよ。
やっぱりママと添い寝をするのが好きなのかなぁ....という事で、家の場合はベビーベットは必要ありませんでした。
逆に、レベッカの時出産祝いに頂いた『ベビー布団』は、ママの布団の隣に敷いて大変重宝しました。

 

双子がベットで寝た珍しい写真

       アメリカにはこんな物もあります

  http://www.twinsmagazine.com/index.shtml

 

 

トミーのすやすやベビー
赤ちゃんが聞くと安心して眠ってしまうという『胎内音』と星に願いをのメロディが鳴る物。
胎内音の効果はあったような気がするが、泣く時は何をしても泣いた。 寝むい時は何もしなくても寝た。

 

ミニーちゃんのすやすやベビー

 

ベビージム
寝たまま遊べるから楽しいかも?って思ったけど、家の子はあまり興味を示さなかった。

このタイプより、折りたためるタイプの方が収納に便利だと思います。

 

いろいろおもちゃがついている

 

ベビーチェアベルト
これは大変便利です。たいがいのレストランには子供イスが用意されていますが、足りない場合や他人の家に行ったときや、ブランコに乗せる時にも使用しました。
レベッカの時は赤のタイプを使いましたが、装着がちょっと面倒でした。双子の時の紺の方は、すごく簡単装着(足を入れるだけ)で便利だと思います。

 

安全の為にも子供は固定
足を入れてイスに付けるだけ

 

お座り大好き
空気を入れて膨らませ、ソフトなエアシートでお座りの練習をするものです。

家の場合はあんまり必要無かった。
座布団で代用出来たし、使う時期が短いからもったいなかった。 膨らませるタイプでない物であれば、まくら代わりに使えたりするので、そっちの方が便利かも。

 

お座りの練習

 

お風呂イス
ママが1人で子供と一緒に入浴する時に便利。(ママが体や髪を洗っている時など)
又双子の場合、片方を座らせておけるので安心。
背もたれもリクライ二ングするので、髪を洗う時に便利。

 

お風呂イス

 

歯固め
赤ちゃんの歯が生え始める頃から使用するが、種類も豊富で、値段も安いし、面白い物もある。

これはまるでチョコの様な歯固めです。

 

これは歯固めです

 

アフガン(おくるみ)
家の子達は寒い時期に生まれたので必要だった。

風呂上りにこの上で着替えをしたり、おくるみにしたり。      
これはばぁばの手作りなので今でもいろいろ使っています。

 

ばぁばの手作り

 

新生児のヘアーアクセサリー
髪の薄いレベッカには必要無かったかも?

ヘアーバンドがハチマキに見える。なんか魚屋のおっさんって感じ。

 

どう見ても女装した男の子
へい!いらっしゃいって感じ

 

ベビービョルン食事用スタイ
プラスチックのエプロン。食べこぼしをキャッチする所があって便利。
でもレベッカは体格がよく首も太かったので付けるのを嫌がり、結局あまり使わなかった。

 

食べこぼしキャッチ付き

 

ウエストポーチ型抱っこひも
これはウエストポーチとして財布や物を入れられるし、ポーチの上に子供を座らせる様になっています。このまま乗せるだけでもいいが、ポーチの中に子供が転落しない様に背中に当てる紐が入っているので、それを使用すると安全です。

何も装着しないで子供を抱っこするのは腰がつらいから、 少し大きくなってから便利でした。

 

ウエストサイズも調節できるのでパパでもOK

 

スリーパー
寒い夜の必需品。子供って寝ぞうが悪いから、布団や毛布を掛けても、すぐはいでしまう。
でもこのかいまき毛布があれば寒い夜でももう安心。チャックも上からも下からも出来るので、オムツ替えにも便利です。

 

スリーパーはお勧めの一品

 

股下チャックのズボン
乳幼児のズボンの股下ってボタンがいっぱい付いてて、オムツ替えの時にすごく面倒。
そんな股下がボタンでは無く、チャックの物をもらった。
ボタンのように1個ずつパッチンパッチンせず、チャックを一気にシューっとするのは簡単でいい....
考えはいいんだけど、素材のせいか、このチャックがなかなか閉まらず、イライラ度が増した一品でした。もっとスムーズなチャックを開発してほしい。

 

ちょっとわかりにくいが、股下チャックのズボン

 

ディズニーおやすみホームシアター
夜暗い部屋の天井をスクリーンにして、やさしい音楽と映像で赤ちゃんを眠りへと誘うもの。
フロッピーもいろいろ種類があるので飽きない。(別売りでいろいろ売ってます)家の双子は赤ちゃんの時は怖がったけど、2歳位から興味を持った。

音量調節も出来るし、タイマーも付いているので、そのまま寝てしまっても安心です。

 

音楽の種類も豊富

 

ベビーサークル
  動きだした赤ちゃんは危険がいっぱい。ママがちょっとトイレに行ったすきに...というのが危ない。
ママが家事に忙しい時やトイレに行く時は、このベビーサークルに入れておくのが安全です。
ソファーに登って窓から転落した子、お風呂に1人で入って湯船に落ちておぼれてしまった子、ベランダの箱に上がって転落した子、縁側から外に出て踏み切りに進入して電車にひかれてしまった子。
すべて『ママがちょっと目を離したすき』の出来事です。
又大きいサークルが部屋に置けない場合は、乗せるタイプの物がいいと思います。(写真下)

固定式なので歩行器のように動かないから安全です。

 

ママが忙しいときはサークル入れる
イスの部分が360度回転するので面白い

 

歩行器
子供は行動範囲が広がりすごく喜ぶ物ですが、玄関などの段差のある所に転落したりするので注意が必要です。

 

中古で200円で買った
いろんなおもちゃ付き

 

哺乳ビン消毒レンジケース
これは電子レンジでたったの5分で哺乳ビンが消毒できる大変便利で大活躍した物です。熱湯で煮沸消毒は時間がかかるし火傷しそうだし、ミルトンのつけ置きも楽ですが、なんとなく薬品のイメージが私は嫌でした。(本当はベビーに安全な物です)
双子の時、ミルクと母乳の混合でしたが、哺乳ビンの数は結構ありました。だから消毒も楽な物をお勧めします。

 

これはすごく便利!超おすすめ

 

お菓子入れ
子連れで外出する時の必需品。ゆっくり買物したい時はとにかくいろんな種類のお菓子を持参して飽きない様にしています。
写真のほとんどは日本で買った物で、ハンバーガーとクッキーの形の物は本当はお弁当入れです。

 

出かける時の必需品

 

おしゃぶりホルダー
口からおしゃぶりが外れた(外した)時、地面に落ちなくて便利です。
ちなみに、このタイプは日本の半額位で買えます。

 

日本で買うと高いです

 

鼻水吸い と 爪切り
これは絶対に必要でした。鼻水吸いはアメリカではスポイトタイプだけなのでやり難いですが、日本のは(写真の)使いやすくて本当にいいです。ただ、口で吸うタイプでも写真の逆流を防ぐタイプの方をお勧めします。(違うタイプだと吸った鼻水がママの口に入ってくる)
爪切りはハサミタイプの物が使いやすかった。アメリカで安く売ってた『ソフトネイルクリッパーズ』(蜂の形の)は、見た目はかわいいのですが、使い難くイマイチでした。

 

ハサミタイプが使いやすい
鼻吸器はこの形が一番いい

 

授乳クッション
レベッカの時は座布団やクッションを使って授乳していましたが、双子の時は、病院で双子同時授乳の時に便利だったので2個(空気で膨らむタイプの物)購入しました。
新生児の頃は活躍しましたが、少し大きくなるとあまり使わずに授乳するようになりもったいなかった。

 

   アメリカにはこんな物もあります。http://www.twinsmagazine.com/index.shtml

 

耳温計
赤ちゃんの体温を測るのは、じっとしていないから大変です。
この耳で2〜3秒で測れるタイプは便利だと思いますが、日本で買ったミミッピというのは全然だめだった。何回計ってもその度に違うし、カスタマーサービスに電話しても『慣れれば大丈夫』としか言われなかった。

 

耳で測るのはすごく楽

 

蛇口カバー
日本の様に深い湯船に親子で入るお風呂と違って、アメリカのお風呂は広くて浅いので、子供がお風呂に入る時、頭や体を蛇口にぶつけないかと不安でした。
そこで見つけたのが蛇口カバー。ぶつけたって怪我をしなくて安心です。種類もいろいろあってヒヨコもかわいいと思ったけど、蛇口カバー(カバ)なのでカバにしました。

 

お風呂の蛇口カバー

 

ハーネス(迷子ひも)
歩き始めた幼児はとにかく好奇心がいっぱいです。手をつなげば良い事ですが、私は念には念を入れて、迷子ひもを付けて尚かつ手をつなぎます。
なぜなら本当に一瞬の出来事で命を失ったり、いなくなってしまってから後悔したくないからです。
先日日本のニュースで、上の子の通う幼稚園バスに1才の弟がひかれて死亡した事故がありました。親の気持を考えると本当につらいです。でも、どうして手を離したの???と思ってしまう。大型バスがいるというのに...
きっと母親はすごく後悔していると思う。気の毒でならない。迷子ひもは迷子だけの為ではなく、ママから離れない安全の為にも是非利用してほしいものです。
ただ、見た目で『犬の散歩みたい』『かわいそう』等と言う人がいるらしいが、我が子を守る手段なのだから、他人の言葉など気にしない事です。でも、私の場合は日本でもアメリカでも、『あなたは頭がいいわ!』とか『グットアイデアね』と誉められた事しかありません。

 

帽子とおそろいのハーネス
大きくなったら手首用

 

かぶれ薬
これはアメリカで一番有名なオムツかぶれ(Diaper Rash)の薬です。
白い方が昔からのタイプで、匂いが魚臭くて硬くて塗りにくいですが効き目はあります。
でも、青い方(ちょっと前の新発売クリーミータイプ)は効き目は同じですが、ソフトで塗りやすく匂いもいい。
アメリカ旅行中に子供がオムツかぶれになったら、是非魚臭い方をお試しください。

 

日本の物より量が多い

 

おしり拭きホットウォーマー
冬生まれのレベッカに『寒い時のおしり拭きは冷たいのでかわいそうだ』と思って購入した、電気でおしり拭きを暖める物です。
初めての子供にはそこまで気を使ったのに、双子の時は『過保護にしない方が丈夫に育つ!』なんて感じで使用しませんでした。

 

お尻拭きを電気で暖める物

 

ヘッドカバー
これは赤ちゃんの首がまだ座らない頃、A型ベビーカーに乗せる時に使用しました。
私自身A型ベビーカーをほとんど使用しなかった為、これもあまり使用しませんでした。

 

新生児の頭を守る

 

ガーゼ
ガーゼは出産前からたくさん準備しました。
私は白いガーゼに子供の名前やくまの絵を、一枚一枚ステンシルで入れました。又、写真のようなバンダナタイプのガーゼだとよだれかけにもかっこいいかも。
ガーゼは赤ちゃんの時によく使いましたが、双子も5才のレベッカも、顔や体を洗ったり、口や鼻を拭いたりと、いまだにまだまだ使っている育児の必需品です。

 

大判のバンダナガーゼ

 

ブランドのベビー服
歩かない赤ちゃん時期には不要でした。これはトミーフィルフィガーというグランパが好きなブランドで、プレゼントされたから一度は着せましたが、着替え等が大変なのでその後はタンスのこやしでした。
新生児期はずっと寝ていて動けないし、予防接種をしない内はあまり出歩かないし、赤ちゃんのブランド高い服はもったいないと思いました。


 

トミーフィルフィガーのセットアップ
ラルフローレンの上下

 

こぼれないマグ・保冷機能付きマグ
子供用のマグはたくさん種類がありますが、使って便利だったのが『こぼれないマグ』(倒しても中身がこぼれません)です。
自宅でもそうですが、よそのお宅や乗り物の中など、飲み物をこぼしたら迷惑がかかる所では大変重宝しました。
又、夏のお出かけは飲み物もぬるくなってしまいますが、この保冷剤内臓タイプだと冷たさが長持ちします。
マグの下の部分だけ冷凍庫に入れておき、出掛ける時に装着するだけで簡単です。

 

保冷剤付きマグ
倒れても中身がこぼれないタイプ

 

さとちゃん・さとこちゃん
これはレベッカが大変お世話になった乗り物です。
大泣きして機嫌が悪くすごく大変な時も、これに乗せれば機嫌が良くなったりしたものです。
本気で自宅に買うつもりでオークションをみたら、30万もするのでやめましたけど。

 

さとちゃん
さとこちゃん

 

知育おもちゃ
早い時期に五感(見る、聴く、嗅ぐ、味わう、触れる)を刺激すると、赤ちゃんの好奇心・注意力・記憶力が高くなると何かで読みました。
なのでレベッカにはプレイマット・布絵本・カード・音楽の鳴る物・パズル・しかけ物などなど...たくさんのおもちゃを買い与えましたが、良かったのかどうなのかはわかりません。
今、双子のおもちゃは全部レベッカのおさがりで済ませていますが、アメリカの広い庭を汗かきながら走り回っている子供達の姿を見ると、知育玩具も良いけど、自然に触れて体を使って体験するのも、おもちゃに負けない位大切な事なのかなぁ...と思う今日この頃。

 

レベッカのお気にいり
いろいろ知育おもちゃ

 

バナナホルダー
バナナ専用のポーチ。ペンケースなどには使用できません。
子供はバナナが大好きだけど、バックに直接持ち運ぶと黒くなってしまいますが、これに入れると打撲もせず便利です。
東急ハンズで買いました。

 

バナナホルダー

 

三輪車
三輪車は乗る時期が短いから必要ないかと思いましたが、やっぱりあると子供は喜びます。
大きくなっていきなり自転車というよりも、小さい時から三輪車でペダルを踏む練習をしていた方が自転車に早く慣れる気がしました。

 

 

 

 

 

 

右のアメリカの製品は、下記をご覧くださいhttp://www.twinsmagazine.com/index.shtml

 

子供は大好き三輪車
アメリカの双子用の三輪車
アメリカでは自転車の後ろに子供を乗せます。取り外してベビーカーとしてお店にも入れます。

 

チャイルドシート用おもちゃ
車でドライブ中、チャイルドカーシートに乗ってても、かわいい3つのおもちゃでゴキゲン!
飛行機や携帯電話もあるし、自動車のハンドルを握り、まるで自分でドライブしているかのような感覚を楽しんでいます。(おもちゃは取り外してベビーカーにも付けられます)
これを買ったアメリカのおもちゃ屋さんは『双子割引』があって、同じ物を2個買うと、少しだけ割引してくれたのが嬉しかったです。

 

カーシートのおもちゃ

 

コンセントキャップ
子供用のセーフティグッツは数多くありますが、なんといってもコンセントカバーは必要です。
以前ワシントン州で、子供がいたずらでコンセントにフォークを差し込んで感電死した事故がありました。
子供って大人が考えつかない行動をとるものです。ですから『家の子は大丈夫よ!そんな事しないから』と言わずに、安全対策をしっかりする事をお勧めします。

 

コンセントカバーや冷蔵庫ストッパーなど

 

ジャンプ?
これはドアやふすまの上の部分にはさんで固定する家の中でジャンプをする様な、ぶらさがり歩行器みたいな物です。
まだ歩けない子供用なので、足腰の運動にもなるし子供も大喜びします。

 

娘のお気に入り

 

ベビーミトン
赤ちゃんって自分で自分の顔をひっかいたりするものです。乳児湿疹なら尚の事、悪化しないためにも手にミトンをすると良いでしょう。
家の双子は乳児湿疹がひどかったので必需品でした。

 

ミトンは常に清潔に

 

お風呂に入れるの便利グッツ(アメリカ用)
アメリカでは子供と一緒にお風呂には入りません。湯船しかないから子供の体を洗ったりするのは腰がつらくなります。
そこで発見したのがこの便利いす?です。通販でみつけた物ですが、家の場合はレベッカが手伝ってくれるので必要ありませんでした。

 

アメリカではこれは便利
双子の入浴はレベッカがお手伝い

 

これは保冷剤で、冷凍庫で冷やしてお出かけの時クーラーバックやランチバックに入れて持ち歩きます。
だいたい4〜6時間冷たさをキープします。形がかわいいし、子供も喜びます。
夏に大活躍の物ですが、子供が熱を出した時にわきの下にはさんだり、ぶつけた時に冷やすのに使ったりと、季節に関係なく重宝する物です。
日本では2個で980円で売っていますが、アメリカではだいたい1個1ドル位で売っています。

 

いろんな種類の保冷剤

 

これは車のバックミラーに取り付けて、後部座席の子供を見る事が出きる物です。
どんな車のミラーにも取り付けられるし、取り付けも簡単。もちろん運転の邪魔にもなりません。
ミラーの角度も360度調節でき、後ろを振り返らなくても、いつでも子供の様子を見る事ができます。
これは是非お勧めの一品です。値段は1800円位。

 

ミラーの下に簡単取り付け

 

これは声を録音できるカードです。
ベビー用品の通信販売でも取り扱っているようですが、私は東京の浜松町駅にある本屋さんで買いました。
双子を出産した頃、はなれて暮らしていたパパに、双子の鳴き声とレベッカのメッセージを録音してアメリカに送ってあげたら、パパは感激と会いたさで大泣きしたそうです。
じぃじとばぁばへのプレゼントにも喜ばれました。
ボタンを押すだけで録音でき、何度も取り直しができるので安心です。

 

ボタンを押すと声が出るカード

 

足付パジャマ

足付きパジャマっていう表現は変(どんなパジャマにも足は付いてるから)だけど、我が家ではそう呼んでいました。
足の先まですっぽり入れるタイプのパジャマの事です。
アメリカでは割と一般的なパジャマで、寒い時期にすごく良いです。サイズも種類も豊富で大人用もあります。
赤ちゃん用には付いていませんが、幼児用からは足の裏に滑り止めのゴムが付いているので、滑らず安全です。

 

寒い時にはこれが一番
これはジャック
プーさんがかわいい
赤ちゃん本舗で買った物
2才のレベッカ
 
 

 

哺乳瓶と哺乳瓶ケース

哺乳瓶は種類がたくさんあって、どれを買えばいいのか悩むものです。

まず、赤ちゃんの好みの乳首が決まってから購入しましょう。家の場合はピジョンでした。
哺乳瓶は写真上のプーさん柄の物が、電子レンジでそのまま暖められる特殊プラスチックの物で、ディズニーストアで買いました。

また、哺乳瓶入れは赤ちゃん連れのお出掛けには必需品です。かわいい物からブランド物までいろいろ種類があります。

 

双子・三つ子用抱っこひも

これは、私がアメリカに来てから発見した便利グッツです。

双子が赤ちゃんの頃、欲しかったなぁ...と思いますが、前に2人だと、ベビーが少し大きくなったら、腰が痛くなりそうなので、やはりこのHP『子育て話』の中でご紹介している、同時抱っこおんぶの方をお勧めします。(重さのバランスがいいと思う)

↓こちらにいろいろ載ってます。見ているだけでおもしろいですよ。

 http://www.twinsmagazine.com/index.shtml

双子・三つ子用抱っこひも

 

トイレに設置するオムツ替えの台

簡単に装着でき、場所もとりません。

トイレだから臭くても安心。


http://www.twinsmagazine.com/

使用しない時はこんな感じ
台を下ろして使用する

 

これは妊婦用のアメです。

お医者さまもお勧めの一品。薬などは入っていないオールナチュラルタイプのつわり適用アメです。

味は、Peppermint ・ Spearmint ・ Lavender ・ Sour Lemon ・ Sour Tangerine ・ Ginger ・ Sour Raspberry の7種類。

私がつわりの時は日本にいたので、もっぱら『カリカリ梅』と『柑橘系のアメ』で乗り切りました。

つわりの時になめるといい

 

これはベビーと一緒に飛行機に乗る時に便利です。
飛行機の中で抱っこする時も、ママのシートベルトに固定できて安心です。

http://www.babybair.com

赤ちゃん連れの飛行機はこれでOK

 

アメリカで買ったマザーズバック

私の場合、マザーズバックは育児の楽しみの一つでもありました。レベッカの時はいろんな種類のバックを持っていましたが、ほとんどの物はアメリカに来る時にオークションで売ってしまいました。

写真左はGAPの物で、シンプルで収納場所も多く、オムツ替えシートと哺乳瓶ケースも付いていました。

写真右は中国風で、リュックにもショルダーにもなって便利だし、オムツ替えシートも付いています。

アメリカで買ったマザーズバック

 

クリップ式扇風機

これは乾電池(単三電池2本)で動く、クリップ式のミニ扇風機です。

正式名称は『レーザーストロボファン』

乾電池式なので、場所も選ばないし用途もいろいろ便利です。

羽は柔らかいENA樹脂製なので、子供が触れても安全です。

レーザーで羽が光るので、まるで花火のように綺麗。

ベビーカーで子供が使わない時は、ベビーカーの取っ手の所に付けて私が使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本で買ったミニ扇風機
ベビーカーにもクリップ
車の中でもクリップ

 

ベビーカー連結器

これは『ストローラー コネクター』と言う、アンブレラタイプのベビーカーを連結する物です。

3個のコネクターで、3か所連結。

装着は簡単ですが、きつくしないと運転しずらくなります。

ベビーザラスで、9.99ドルで買いました。

 

3つコネクターが入ってます
付けるとこんな感じ

 

私の妄想(アイデア商品?って言うには現実性が無い)を聞いてください!
育児に息詰まると、イライラするのはもちろんだけど、私の場合は『こんな物があったらいいのになぁ...』と、一人で妄想にふける。


例えば、
★NASAが開発した自動オムツ替え機
  特殊構造の台に子供を寝せるだけで、自動的にすばやく汚れを吸引・洗浄・おしりケア・おむつ装着を一瞬で行う機械。 
   この機械は子供が成長して使わなくなったら、オプションの部品を購入すると、お年寄りの介護用にもなるす   ぐれ物 。

★自動トントン機
   寝かし付けの時、子供をやさしくトントンしてくれる機械。ママの声の子守唄内蔵。強さ調節・タイマー設定あ  り。
   年子・双子・三つ子用にアームを増やす事が出来る。これは使わなくなった場合、自動木魚たたき機として、  全国の寺院で引き取ってもらえる 。

★ワンプッシュ離乳食機
   材料を冷蔵庫に入れているだけで、欲しい離乳食リストから好きな物を押すと、自動で料理が出来てくる物。  段階ボタンも付いていて、離乳食の初期から後期までOK。これも子供が成長して使わない場合は、介護食  機として再利用できます。

★ダミーマミー
   ママそっくりの人形で、添い寝の時にママの変わりに置く。まるで本当の人間のような感触と匂いと温度。マ  マの声内蔵。使わなくなったら、パパにでもあげてください。顔・胸の交換可能。

★自動トイレトレーニング機
   まるでブレーメンの音楽隊のように、自然に子供がトイレに付いて行きたくなるロボット。もちろん、失敗した  場合の掃除もお任せ!  成功した時はママの声でほめちぎる。お尻拭きもバッチリ。おまるのお片づけもO  K。使わなくなったら、ただの掃除機としても使える。

★自動高い高い機
   腰の弱いママに変わって、高い高いをしてくれる機械。エベレストコース・富士山コース・東村山三丁目コー  スと三段階に分かれていて、スピード調節も可能。使わなくなったら、自動万歳機として宴会場で使用可。

★自動洗濯・乾燥・たたみ・種分け・タンス入れ機
   洗濯機に入れるだけ、何もしない。NASAでも山田電気でも、どこでもいいから開発してくれよ。

  最後まで、私の妄想を読んでくれてありがとう。私 少し 疲れているのかしら?.....